土地の調査
法務局等で、土地についての調査を行います。土地の形状・隣接地の状況や、登記面積、権利の状況などが分かります。
必要に応じ、明治時代よりの土地台帳や旧公図等、徹底的に調査をおこないます。
- 土地登記簿(事項証明書)の調査
- 公図、十四条地図、地積測量図の調査
境界測量
土地の境界を調査、測量、確定する作業です。お隣との境界をはっきりさせたい場合等に行います。
- 法務局および公共用地の管轄所にて、境界に関する資料を調査
- 現地にて、現況および境界杭の有無等を調査
- 境界点の復元(資料がある場合)
- 境界の現地立会
- 境界標の設置(コンクリート杭・金属標・プラスチック杭等、永続性のある境界標を設置します)
- 境界の測定
- 境界図面の作成
- 筆界確認書の作成、取り交わし
道路や水路などの公共用地が隣接し、その境界が確定していない場合は、別途公共用地境界確定が必要になります。
また、分合筆・地積の更正等の登記申請につきましては、信頼の置ける土地家屋調査士をご紹介致します。
また、分合筆・地積の更正等の登記申請につきましては、信頼の置ける土地家屋調査士をご紹介致します。
現況測量
境界ではなく、土地の形状や建物、ブロック塀、水路などを測量し、現況平面図を作成する作業です。
建物の増改築や、敷地の拡大等を計画される場合に有用です。
- 精密光学機器を使用し、ミリ単位までの高精度計測
- コンピュータ上で図面を作成するため、美しく、劣化しない図面
- 高低差の測量も可能
公共用地境界確定
公共用地(道路や水路など)と民地との境界、いわゆる「官民境界」について確定します。 公共用地の管理者、および隣接土地所有者に依頼し、現地で境界の立会をおこないます。境界の確定後、境界確定図を作成します。 申請には、法務局での土地の調査、現況測量、境界測量などが必要となります。 |